続々出てくるリピート系自動売買の次はマネックス証券の「オートレール」!
マネースクウェア・ジャパンのトラリピから始まり、リピート系自動売買が近年凄い人気ですね
外為オンラインのiサイクル注文、アイネット証券のループイフダン、YJFXのリピートトレール注文、FXトレーディングシステムズのトラッキングトレード等続々とサービスが開始されてます。
更に今度はマネックス証券から「オートレール」と言うリピート系注文が自動で出来るサービスが開始されました。
正直たくさん出てきて何がなんだかわからなくなって来ましたが、下記動画を見ていただければ特徴がわかります。
トレールトレードが特徴と言うことですね。
また、トラリピは損切せず資金管理を重要としますが、こちらは積極的に損切りして行こうって手法になってます。
手数料もマネースクウェア・ジャパン「トラリピ」より安く設定されてます。
マネックス証券 FXPLUS「オートレール」 1000通貨あたり30円、1万通貨は無料
マネースクウェア・ジャパン「トラリピ」 1000通貨あたり50円、1万通貨あたり30円
トラリピでトレール注文を使うなら、オートレールを使用した方がお得ですね。
但し、一定間隔に注文を入れ、トレール注文でロスカット有りで自動行う場合、一見大きな含み損を抱えなくて良いんじゃない?と思いますが、下落相場で買い注文をオートで入れた場合、永遠にロスカットの連続になってしまいます。
よってトレンドを見極めた上での自動売買ツールと考えた方が良さそうですね。
公式ホームページはコチラ⇒マネックス証券 FXPLUS